池袋で“声”と“酒”が響き合う2日間、超吟醸祭2025が開催
「旨い酒といい声に酔いしれたい」──そんな願いを叶える夢のようなイベントが、今年も池袋で実現します。全国40以上の蔵元が集結し、150銘柄を超える吟醸酒を2時間飲み放題で楽しめる「超吟醸祭2025 powered by SIPORY」が、10月18日(土)・19日(日)の2日間にわたりHareza池袋・中池袋公園で開催されます。声優やアーティストのゲストが登壇するトークショーとともに、日本酒の魅力を存分に味わえる、まさに“超エンタメ型日本酒イベント”です。
全国の銘酒と限定酒が集結
今回の超吟醸祭は、精米歩合60%以下の吟醸酒だけを厳選。普段はなかなか出会えない限定酒や非売品も多数登場します。日本酒初心者でも飲み比べを通じて“推し酒”を見つけられる絶好の機会。各蔵元の熱い思いが込められた一杯に触れることで、酒造りの奥深さも感じられるはずです。
豪華ゲストによるトークショー
イベントの大きな特徴は、“声と酒の共演”。小泉萌香さん、牧野由依さん、茅野愛衣さん、橘ケンチさん(EXILE)、仲村宗悟さん、工藤晴香さん、安野希世乃さんといった豪華ゲストが出演し、日本酒にまつわるエピソードやおすすめの楽しみ方を語ります。観客と一緒に乾杯できる「VIPカンパイエリア」も用意され、ファンと日本酒の距離が一気に縮まります。
フード&体験ブースも充実
会場内には、日本酒に合う海鮮焼きや寿司などのフードブースも登場。さらに、日本酒サブスク「SIPORY」体験やクラフトビールの試飲、握力チャレンジなどユニークなブースも並び、飲むだけでなく体験する楽しみが広がります。
日本酒文化を未来へ
主催のProject-845と共催の日本吟醸酒協会は、「若い世代にも日本酒の魅力を伝えたい」という思いを込めて開催。声優やアーティストとのコラボレーションは、これまで日本酒イベントに縁のなかった層にも新しい扉を開く試みです。日本酒文化がより広く浸透する契機となりそうです。
都会の真ん中で、非日常の“酔い体験”を楽しめる2日間。声と酒に包まれる贅沢なひとときを、この秋、池袋で体験してみてはいかがでしょうか。
開催概要
日程:2025年10月18日(土)〜10月19日(日)超吟醸祭2025 powered by SIPORY
時間:各日6部制/2時間飲み放題
会場:Hareza池袋 中池袋公園(東京都豊島区東池袋1丁目16−1)
入場料:4,780円〜
主催:Project-845
共催:一般社団法人日本吟醸酒協会
公式サイト:https://superginjo-fes.jp/
