札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 沖縄

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in TOKYO|7月19日(土)~8月3日(日)赤坂サカス広場で開催!音楽とJIMハイの夏フェス

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in TOKYO

東京・赤坂サカス広場で、ジムビームハイボールと音楽・グルメを楽しむ「JIM BEAM SUMMER FES 2025」が開催!開放的な会場には豪華アーティストや人気DJが出演し、毎日ライブステージを盛り上げます。大蔵 from ケツメイシ、浜野はるき、PES from RIP SLYME、Hiplinなど豪華ラインナップに注目!さらに、JIMハイにぴったりの絶品グルメを楽しめるキッチンカーも多数出店。音楽・グルメ・ドリンクで、最高の夏を思いっきり楽しもう!

日程

2025年7月19日(土)~8月3日(日)
JIM BEAM SUMMER FES 2025 in TOKYO

時間

平日 17:00~21:00、土日祝 16:00~21:00

会場

TBS赤坂サカス Sacas広場

アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結

入場料

無料

主催者

サントリー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.suntory.co.jp/whisky/jimbeamsummerfes/pdf/tokyo2025.pdf

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜|7月19日(金)〜21日(月祝)御徒町で開催!全国の夏酒&ご当地グルメが集結

ふるさとグルメてらす2025

東京・御徒町駅前のおかちまちパンダ広場にて、2025年7月19日(金)〜21日(月祝)の3日間、「ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜」が開催されます。全国13の酒造から50銘柄以上の夏酒やスパークリング日本酒が集結。飲み比べチケット制で、各蔵こだわりの一杯を楽しめます。さらに、ビールやご当地グルメも充実し、夏の風物詩として家族連れにもおすすめ。酒造との直接交流や限定おちょこ、スタンプラリー企画もあり、日本酒初心者から愛好家まで誰もが楽しめる、注目の都市型地酒フェスです。

日程

2025年7月19日(土)〜7月21日(月祝)
ふるさとグルメてらす2025

時間

7月19日(土)11:00〜20:00、7月20日(日)11:00〜20:00、7月21日(月祝)11:00〜19:00

会場

おかちまちパンダ広場(東京都台東区上野3丁目26)

JR御徒町駅南口すぐ、上野アメ横からも徒歩圏内

入場料

入場無料

※地酒飲み比べにはチケット制(事前または当日販売)

主催者

御徒町駅南口商店会

運営:株式会社インターン

協力:株式会社大丸松坂屋百貨店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://furusato-gourmet-terrace.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第28回 和酒フェス in 中目黒|7月26日(土)〜27日(日)夏にぴったりな冷酒が集結!

和酒フェス2025

全国39以上の酒蔵が集い、200種類以上の日本酒・リキュール・梅酒を飲み比べできる「第28回 和酒フェス in 中目黒」が、2025年7月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり開催されます。夏にぴったりのキリっと冷えた夏酒、スパークリング酒、プレミアム酒などが勢ぞろい。会場では利き酒だけでなく販売もあり、気に入った和酒はその場で購入可能。和装ゲストによるステージや、日本文化を感じられる雰囲気も魅力。初心者も愛好家も、夏の中目黒でとっておきの一杯と出会えるイベントです。

日程

2025年7月26日(土)〜7月27日(日)
和酒フェス2025

時間

(各日)第1部 12:00〜14:10、第2部 15:00〜17:10

会場

中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区上目黒2丁目1−1)

東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒駅」隣接(南改札・東口2)

入場料

前売り:3,400円(税込)※飲み比べパス、オリジナルうちわ、和らぎ水付き

※当日券は数量限定で販売予定

主催者

和酒フェス実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sakefes.com/tokyo28/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ジャパニーズクラフトウイスキーフェスタ2025|10月19日(日)恵比寿EBiS303で開催!試飲や限定ボトルも楽しめるウイスキーの祭典

ジャパニーズクラフトウイスキーフェスタ2025

日本各地のクラフトウイスキーが一堂に集結!「ジャパニーズクラフトウイスキーフェスタ2025」が10月19日(日)に恵比寿EBiS303で開催されます。ウイスキー、ニューボーン、ニューメイクなど貴重な試飲体験が楽しめるほか、イベント限定のボトルやグッズ販売、公開セミナーも実施。一般市場には出回らないウイスキーとの出会いや、製造の裏側を知る貴重なチャンス。ウイスキー愛好家はもちろん、初心者やこれからウイスキーに興味を持ちたい方にもおすすめのイベントです。20歳以上ならどなたでも参加可能。秋の恵比寿で、日本のクラフトウイスキーの奥深い世界を味わってみては?

日程

2025年10月19日(日)
ジャパニーズクラフトウイスキーフェスタ2025

時間

13時〜17時30分(1日限定/1部制)

会場

EBiS303 イベントホール(3階)
東京都渋谷区恵比寿1-20-8
JR「恵比寿駅」東口より徒歩約3分

入場料

コニサークラブ会員・ウイスキー文化研究所会員:4,500円(税込)
一般:5,500円(税込)
※20歳以上の方のみ入場可。入場チケットは6月16日(月)より販売予定。

主催者

一般社団法人日本ウイスキー文化振興協会(JWPC)
運営:ウイスキー文化研究所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.japanesewhiskypc.com/event
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

BeerFes Tokyo 2025|6月7日(土)〜6月8日(日)恵比寿ガーデンプレイスで開催!120種類以上のビールを試飲し放題!

BeerFes Tokyo 2025

BeerFes Tokyo 2025が2025年6月7日(土)・6月8日(日)に恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンホール」で開催されます。120種類以上のビールを試飲し放題のスタイルで、多彩なビールの世界を体験できるイベントです。「インターナショナル・ビアカップ2024」や「ジャパン・グレートビア・アワーズ2025」の入賞ビールも登場予定。入場時に配布されるテイスティング専用グラスを使って、好きなビールを何度でも味わえます。ブルワーやビアジャッジも会場に来場し、ビール選びのアドバイスも受けられるので、ビール好きにはたまらない2日間となります。

日程

2025年6月7日(土)〜6月8日(日)
BeerFes Tokyo 2025

時間

詳細未発表(公式サイトにて随時更新予定)

会場

恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンホール」(東京都目黒区三田1-13-2)
アクセス:JR恵比寿駅から徒歩約5分

入場料

チケット制(詳細は公式サイトにて案内)

主催者

BeerFes Tokyo 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://beerfes.jp/tokyo2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

三茶はしご|5月25日(日)三軒茶屋エリアで初開催、50店舗以上が参加する“飲み歩き”イベント!

三茶はしご

東京・三軒茶屋で、50店舗以上が参加する“はしご酒”イベント「三茶はしご」が2025年5月25日(日)に初開催されます。参加費無料で、参加者は各店を自由に巡りながら、各店オリジナルの「三茶はしごセット(1,000円税込)」を楽しむスタイル。気軽に飲み歩けるこのイベントでは、地元の名店から人気の酒場まで、三茶の飲食文化がぎゅっと凝縮。事前のチケット購入不要で、当日ふらっと立ち寄れるのも魅力です。飲んで、食べて、歩いて、三軒茶屋の新たな魅力を発見する一日をお楽しみください!

日程

2025年5月25日(日)
三茶はしご

時間

店舗ごとに異なる(イベント公式サイトにて随時案内)

会場

三軒茶屋一帯(世田谷区)
アクセス:東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」すぐ

入場料

参加費無料(チケット販売なし)
※各店で「三茶はしごセット(1,000円税込)」を販売

主催者

三茶はしご 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sancha-hashigo.com/
※イベント内容・参加店舗情報は変更される場合があります。

特記事項

※20歳未満の飲酒・参加はできません
※飲酒マナーを守ってお楽しみください

クラフトビールの祭典「大江戸ビール祭り2025春」が中野に登場

初夏の中野で乾杯!「大江戸ビール祭り2025春」開催

初夏の心地よい風が吹き抜ける中野四季の森公園で、クラフトビール愛好家待望のイベント「大江戸ビール祭り2025春」が開催されます。全国各地のブルワリーと海外のビールインポーターが一堂に会し、多彩なビールとフードを楽しめるこの祭典は、ビールファンにとって見逃せない機会となっています。

会場はJR中野駅から徒歩5分の「中野四季の森公園イベントエリア」。アクセス抜群の都市型ビアフェスとして、仕事帰りの一杯や週末の昼飲みにも最適です。客席テントも用意されており、雨天でも安心して楽しめます。

イベントには、北海道から九州までのクラフトブルワリーや、ドイツなど海外のビールインポーターが参加。週替わりで出店者が入れ替わるため、何度訪れても新たなビールとの出会いがあります。各ブルワリーからは、春の気候に合わせた季節限定ビールも登場予定です。

ビール初心者にも嬉しい飲み比べセットが用意されており、各ブースではスタッフが丁寧におすすめのビールを案内してくれます。また、ビールにぴったりなおつまみや軽食系のフードも充実しており、食とビールのマリアージュを楽しめます。

入場無料で予約不要のこのイベントは、気軽に立ち寄れるのが魅力。初夏の陽気の中、ビール片手に開放的な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。新たなお気に入りのビールに出会えるかもしれません。


開催概要

【イベント名】
大江戸ビール祭り2025春

【日時】
シーズン1:2025年5月21日(水)〜5月25日(日)
シーズン2:2025年5月28日(水)〜6月1日(日)
※5月26日・27日は転換日のため開催なし

【時間】
平日:16:00〜21:30
土曜日:12:00〜21:30
日曜日:12:00〜20:00

【会場】
中野四季の森公園イベントエリア(東京都中野区中野4丁目12)

【アクセス】
JR中央線・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」より徒歩5分

【料金】
入場無料(飲食代別途)

【主催】
大江戸ビール祭り実行委員会

【公式サイト】
http://oedo-beer-festival.jp/

信州の銘酒を渋谷で堪能!THE CRAFT SAKE 銘酒で乾杯〜信州編〜|5月31日(土)渋谷スクランブルスクエアで開催

THE CRAFT SAKE 銘酒で乾杯~信州編~

長野県の銘酒を味わえる特別な試飲イベント「THE CRAFT SAKE 銘酒で乾杯~信州編~」が、2025年5月31日(土)に渋谷スクランブルスクエア Scene12で開催されます。本イベントでは、信州を代表する日本酒・ワイン・クラフトビール・クラフトジンなどが集結し、信州にちなんだおつまみと共に、80分間飲み放題で楽しめます。

大型スクリーンでは、ドキュメンタリー番組「THE CRAFT SAKE 地域の銘酒を訪ねて~信州編~」も上映され、酒造りの背景にある職人の技と信州の風土を映像で体感できる贅沢な空間に。各酒蔵のスタッフも参加予定で、直接交流しながらこだわりのお酒を味わえるのも魅力です。

前売券はPeatixにて販売中。お酒好きは必見のイベントを、渋谷で満喫しませんか?

日程

2025年5月31日(土)THE CRAFT SAKE 銘酒で乾杯~信州編~

時間

【第1部】13:00〜14:20
【第2部】15:30〜16:50
【第3部】18:00〜19:20
※各回80分・完全入替制

会場

渋谷スクランブルスクエア Scene12(東京都渋谷区渋谷2-24-12)
アクセス:各線「渋谷駅」直結

入場料

前売券:3,000円(税込)
当日券:3,500円(税込)
※20歳未満入場不可

主催者

日本デジタル配信株式会社(JDS)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.satonoka.jp/thecraftsake-kanpai-shinsyu/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

六本木がクラフトビール天国に!東京ミッドタウンでGW限定ビアフェス開催

クラフトビールの楽園が六本木に出現!「WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden」GW開催決定

ゴールデンウィーク後半、東京ミッドタウンの芝生に全国屈指のクラフトビールが集結!2025年5月4日(日・祝)〜5日(月・祝)の2日間、「WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden」が初開催されます。静岡のWest Coast Brewing(WCB)とインポーターのAQ Bevolutionがタッグを組み、国内16の人気醸造所を招致。ここでしか味わえない“ビールの祭典”が六本木に登場します。

イベントではラガー系からIPA、さらには会場限定のシークレットビールまで豊富なラインアップが揃い、ビールファン垂涎の飲み比べが可能。さらに会場にはブリトーやBBQ、ピザやバーガーなどビールにぴったりのフードキッチンカーも勢ぞろい。都心とは思えないほど緑が広がるミッドタウン・ガーデンで、ピクニックスタイルで楽しめます。

注目のブルワリーは、志賀高原ビール、鬼伝説、VERTERE、京都醸造、箕面ビール、Inkhorn Brewingなど、全国から16社。クラフトビールの“今”を体感できる唯一無二の2日間となるはずです。

また、4月18日〜6月15日まではWCBの限定POPUPスタンドがミッドタウン館内に登場。会場に行けない方も、館内で新作缶ビールや生ビール、グッズを楽しめます。この春、六本木で最高の乾杯を。


開催概要

【イベント名】
WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden

【日時】
2025年5月4日(日・祝)〜5日(月・祝)
WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden

【時間】
各日12:00〜20:00(L.O. 19:45)

【場所】
東京ミッドタウン(六本木)ミッドタウン・ガーデン(芝生広場)
東京都港区赤坂9-7-1

【アクセス】
都営大江戸線「六本木駅」8番出口直結/東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下直結/千代田線「乃木坂駅」徒歩3分

【入場料】
無料(ビールはチケット制・フードは個別精算)

【主催】
WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden 実行委員会
(株式会社WEST COAST/株式会社AQベボリューション)

【共催・協力】
東京ミッドタウン町会/東京ミッドタウン

【SNS】
WCB Instagram
AQ Instagram

たま未来クラフトビールフェス 2025|4月26日(土)〜4月27日(日)東京たま未来メッセで開催!22ブルワリーが集結🍺

たま未来クラフトビールフェス 2025

多摩地域および島しょ地域から22のクラフトブルワリーが集結する、地域最大級のビールイベント「たま未来クラフトビールフェス 2025」が、2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり東京たま未来メッセで開催されます。

ビールだけでなく、伊豆諸島や小笠原諸島の焼酎、地域特産品、地元の人気グルメも味わえるこのイベント。屋内開催なので天候の心配もなく、友人同士でも家族連れでも安心して楽しめます。さらに、両日とも15:30からは音楽ライブも予定されており、ビール片手に生演奏を楽しむ贅沢なひとときを過ごせます。

日程

2025年4月26日(土)〜4月27日(日)たま未来クラフトビールフェス 2025

時間

11:00〜20:00(27日は19:00まで)

会場

東京たま未来メッセ 展示室
アクセス:JR「八王子駅」・京王線「京王八王子駅」より徒歩圏内

入場料

無料

主催者

日本コンベンションサービス株式会社

雨天時の対応

屋内開催のため、雨天でも安心して来場いただけます

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://festa.miraimesse-event.com/beerfes/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。