札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

Tokyo SAKE Collection 2025|10月4日・5日アキバで開催!100種の日本酒が集まる夢の試飲イベント🍶

Tokyo SAKE Collection 2025

100種以上の日本酒が全国から秋葉原に大集結!「Tokyo SAKE Collection 2025」は、飲み比べ・声優トークショー・グルメ・イラスト展示と、日本酒の魅力を五感で楽しめる2日間の大型イベントです。会場は秋葉原駅から徒歩3分のベルサール秋葉原。日本酒初心者から通まで楽しめる内容で、冷酒で色が変わるスペシャルグラス付きチケットや、日本酒好き声優 前田佳織里さん・船戸ゆり絵さんの出演する限定トークショーも話題!音楽・食・アートと融合した、まさに日本酒の“最前線”を体験できる、注目のフェスティバルです。

日程

2025年10月4日(土)〜10月5日(日)
Tokyo SAKE Collection 2025

時間

【1F 日本酒飲み比べ会場】

10月4日(土)13時〜19時(受付12時30分〜18時30分)

10月5日(日)13時〜19時(受付12時30分〜18時30分)


【B1F トークショー会場(10月5日)】

第一部 12時〜13時(開場11:30)

第二部 15時〜16時(開場14:30)

第三部 18時〜19時(開場17:30)

会場

ベルサール秋葉原

東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル B1・1F

アクセス:JR秋葉原駅から徒歩3分、つくばエクスプレス秋葉原駅から徒歩4分

入場料

【日本酒飲み比べチケット】

・グラス付き前売りチケット(20枚券)7,000円(税込)

・前売りチケット(20枚券)3,800円(税込)


【トークショー付きチケット】

・指定席(前方観覧)10,000円(税込)

・自由席(立見)8,000円(税込)

主催者

名酒センター株式会社 サケコレ実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nihonshu.com/sakekore2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ウイスキーフェスティバル2025 in 東京|12月6日(土)・7日(日)ベルサール高田馬場で国内外のウイスキーを心ゆくまでテイスティング!

ウイスキーフェスティバル2025 in 東京

国内外のウイスキーやスピリッツが一堂に会する、年に一度の大規模テイスティングイベント「ウイスキーフェスティバル2025 in 東京」が、今年もベルサール高田馬場で開催されます。国内外100を超えるブランドや蒸留所が出展し、希少なウイスキーや限定ボトルを楽しめるのはもちろん、日本を代表するブレンダーや蒸留所関係者による豪華セミナーも実施。フェス限定のオリジナルボトルも注目ポイント!入場は20歳以上限定で、ウイスキーファンから初心者まで幅広く楽しめる、まさに“ウイスキーの祭典”です。

日程

2025年12月6日(土)〜12月7日(日)
ウイスキーフェスティバル2025 in 東京

時間

(12月6日)第1部 10時〜13時30分、第2部 14時30分〜18時

(12月7日)第3部 10時〜13時30分、第4部 14時30分〜18時

会場

ベルサール高田馬場

東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー

最寄駅:高田馬場駅(JR・西武新宿線・東京メトロ東西線)より徒歩5分。

新大久保駅や西早稲田駅からもアクセス可能な好立地。

入場料

5,000円(税込)

※クラウドパス手数料別途

主催者

株式会社ウイスキー文化研究所

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://whiskyfestival.jp/tokyo2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

大江戸ビール祭り2025秋|9月17日(水)〜28日(日)品川インターシティで全国クラフトビール&秋限定ビールを飲み比べ!

大江戸ビール祭り2025秋

「大江戸ビール祭り2025秋」は、全国各地のクラフトビールが品川に集結するビール好き必見の屋外イベント。こだわりのクラフトビールや秋限定の醸造ビールを、屋台グルメとともに楽しめる都市型ビアフェスです。沖縄・北海道・長野・新潟など、日本各地の個性豊かなブルワリーが週替わりで出店し、飲み比べセットも登場。スタッフが自分に合ったビールを提案してくれるので、初心者にもおすすめ。屋根付きの屋外会場で、秋風を感じながらゆったり乾杯できます。

日程

2025年9月17日(水)〜9月21日(日)
大江戸ビール祭り2025秋(シーズン1)
2025年9月24日(水)〜9月28日(日)
大江戸ビール祭り2025秋(シーズン2)

時間

(平日)17時〜22時、(土曜日)12時〜20時、(日曜日)12時〜18時

会場

品川インターシティ S&R棟前広場(東京都港区港南2-15)
JR品川駅 港南口より徒歩約5分。駅直結のアクセス抜群なロケーションで、屋根付きの屋外広場のため雨の日でも安心して楽しめます。

入場料

入場無料

主催者

大江戸ビール祭り実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://oedo-beer-festival.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

小金井ビールフェスティバル2025|9月5日(金)〜7日(日)武蔵小金井駅前で多摩のクラフトビールと地元グルメを楽しむ3日間

小金井ビールフェスティバル2025

武蔵小金井駅前のフェスティバルコートで初開催となるクラフトビールイベント。小金井市初の醸造所「中央線ビアワークス」をはじめ、多摩地域を中心に13のブルワリーと地元飲食店4店舗が集結します。クラフトビール飲み比べやデジタルスタンプラリー、ソフトドリンク専門BARなど家族連れでも楽しめるコンテンツが満載。子ども向け車掌体験や学生による空間演出もあり、地域の魅力を味わえる3日間です。

日程

2025年9月5日(金)〜9月7日(日)
小金井ビールフェスティバル2025

時間

(9月5日)16時〜20時、(9月6日)11時〜20時、(9月7日)11時〜19時

会場

フェスティバルコート(JR武蔵小金井駅 nonowa口から徒歩約1分)

住所:東京都小金井市本町6-14-45

入場料

無料(飲食は各店舗で別途購入)

主催者

株式会社JR中央線コミュニティデザイン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.jrccd.co.jp/storage/pdf/newsrelease/tnp1250806112419.pdf

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候について

小雨決行・荒天中止

秋空の豊洲で乾杯!「オクトーバーフェスト2025」限定フェストビアと海辺の絶景

秋空と海辺で楽しむ「オクトーバーフェスト2025 in 豊洲」

東京の秋を彩るビールの祭典「オクトーバーフェスト2025」が、2025年9月19日(金)〜10月13日(月・祝)の25日間、アーバンドック ららぽーと豊洲で開催されます。今年のテーマは“ペットと一緒に乾杯できるオクトーバーフェスト”。昨年大好評だったわんちゃん専用ビールの提供に加え、海辺のフォトスポットやペット同伴エリアが拡充され、家族も愛犬も一緒に楽しめるビアフェスへと進化しました。

最大の魅力は、この時期だけの特別醸造「フェストビア」。ドイツの醸造所が麦芽を贅沢に使い、深いコクとまろやかな甘みを引き出した限定ビールは、現地ミュンヘンのオクトーバーフェストでも愛される“秋の風物詩”です。東京で味わえる数少ない機会として、毎年多くのビールファンが訪れます。

会場となるシーサイドデッキは、豊洲の海と空が広がる開放的なロケーション。本場さながらのビアテントでは、ドイツ直輸入のソーセージやプレッツェルが並び、民族衣装「ディアンドル」や「レダーホーゼン」を着たスタッフが華やかに迎えてくれます。写真映え抜群の景色とともに、ミュンヘンの雰囲気をそのまま東京で体感できます。

オクトーバーフェストは1810年にドイツ・ミュンヘンで始まり、現在では世界最大級のビール祭りとして670万人以上が来場する一大イベント。その本場の空気を、豊洲で味わえる25日間は貴重です。秋風に吹かれながら、グラスを掲げて「プロースト(乾杯)」――そんなひとときを、愛犬や友人、大切な人と過ごしてみてはいかがでしょうか。


開催概要

【イベント名】
オクトーバーフェスト2025 in アーバンドック ららぽーと豊洲

【日時】
2025年9月19日(金)〜10月13日(月・祝)
・平日 16:00〜22:00(L.O. 21:30)
・土日祝 11:00〜22:00(L.O. 21:30)

【場所】
アーバンドック ららぽーと豊洲 シーサイドデッキ(東京都江東区豊洲2丁目4−9)

【内容】
・特別醸造「フェストビア」をはじめとするドイツビールの提供
・ドイツ伝統料理(ソーセージ、プレッツェルなど)
・ペット同伴可能エリア&わんちゃんビール
・フォトスポットや民族衣装での撮影体験

【入場料】
無料(飲食は有料)

【アクセス】
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」2b出口直結
ゆりかもめ「豊洲駅」直結

若手の夜明け2025 TOKYO|9月17日〜21日 日本酒の未来を担う若手蔵元が集結!SAKE JUMP開催決定

若手の夜明け2025 TOKYO

次世代の日本酒を担う若手醸造家たちが集い、“日本酒の未来”を体感できる祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」が、2025年9月に大手町フィナンシャルシティで開催されます。全国から選ばれた約50の酒蔵が出店し、試飲や販売はもちろん、ストーリーとともに味わうテーマ別のSAKE体験や、フード・ソフトドリンクとのペアリングも楽しめる充実の内容。今年は初めての出店選考会も実施され、より熱い想いとクオリティの高い酒造りを追求する蔵元たちが揃います。会場では「はじめての一杯」から「記憶に残る一杯」まで、五感で味わう新しい日本酒体験が待っています。

日程

2025年9月17日(水)〜9月21日(日)
若手の夜明け2025 TOKYO

時間

(17日〜19日)17時〜21時
(20日〜21日)12時〜18時

会場

大手町フィナンシャルシティ(東京都千代田区大手町1-9)
東京メトロ・都営地下鉄「大手町駅」直結。都心のビジネス街でアクセスも抜群のオープンスペースで開催。

入場料

未定(※例年、前売りチケット制・当日チケット販売あり)

主催者

若手の夜明け実行委員会
共催:三菱地所株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sakejump.com/events/2025tokyo
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

下町ハイボールフェス2025 in 新小岩公園|10月17日〜19日開催!お酒×グルメ×盆踊りで秋の乾杯

下町ハイボールフェス2025 in 新小岩公園

下町ハイボールフェス2025は、新小岩公園で開催される秋の人気イベント。立ち飲みスタイルで楽しむハイボールと秋グルメの数々が公園を彩り、心も体もポカポカになる3日間です。ステージでは熱いパフォーマンスや音楽、盆踊りなどが繰り広げられ、まさに大人の秋祭り。お酒好きはもちろん、家族連れやペット連れでも楽しめる内容となっており、秋空の下でゆったりと過ごせるのが魅力です。入場無料、雨天決行で気軽に立ち寄れるのもポイント。乾杯片手に“しもきた”の下町カルチャーを体感しよう!

日程

2025年10月17日(金)〜10月19日(日)
下町ハイボールフェス2025 in 新小岩公園

時間

17日(金)・18日(土):11時〜21時

19日(日):11時〜20時

会場

新小岩公園(東京都葛飾区西新小岩1丁目1)

JR「新小岩駅」北口より徒歩約7分。駅近でアクセス便利な広々とした都立公園で開催。

入場料

無料(飲食は有料/一部キャッシュレス対応あり)

主催者

立ち飲みフェス実行委員会
協力:一般社団法人 日本盆踊り協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://shitamachi-highball.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in TOKYO|7月19日(土)~8月3日(日)赤坂サカス広場で開催!音楽とJIMハイの夏フェス

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in TOKYO

東京・赤坂サカス広場で、ジムビームハイボールと音楽・グルメを楽しむ「JIM BEAM SUMMER FES 2025」が開催!開放的な会場には豪華アーティストや人気DJが出演し、毎日ライブステージを盛り上げます。大蔵 from ケツメイシ、浜野はるき、PES from RIP SLYME、Hiplinなど豪華ラインナップに注目!さらに、JIMハイにぴったりの絶品グルメを楽しめるキッチンカーも多数出店。音楽・グルメ・ドリンクで、最高の夏を思いっきり楽しもう!

日程

2025年7月19日(土)~8月3日(日)
JIM BEAM SUMMER FES 2025 in TOKYO

時間

平日 17:00~21:00、土日祝 16:00~21:00

会場

TBS赤坂サカス Sacas広場

アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結

入場料

無料

主催者

サントリー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.suntory.co.jp/whisky/jimbeamsummerfes/pdf/tokyo2025.pdf

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜|7月19日(金)〜21日(月祝)御徒町で開催!全国の夏酒&ご当地グルメが集結

ふるさとグルメてらす2025

東京・御徒町駅前のおかちまちパンダ広場にて、2025年7月19日(金)〜21日(月祝)の3日間、「ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜」が開催されます。全国13の酒造から50銘柄以上の夏酒やスパークリング日本酒が集結。飲み比べチケット制で、各蔵こだわりの一杯を楽しめます。さらに、ビールやご当地グルメも充実し、夏の風物詩として家族連れにもおすすめ。酒造との直接交流や限定おちょこ、スタンプラリー企画もあり、日本酒初心者から愛好家まで誰もが楽しめる、注目の都市型地酒フェスです。

日程

2025年7月19日(土)〜7月21日(月祝)
ふるさとグルメてらす2025

時間

7月19日(土)11:00〜20:00、7月20日(日)11:00〜20:00、7月21日(月祝)11:00〜19:00

会場

おかちまちパンダ広場(東京都台東区上野3丁目26)

JR御徒町駅南口すぐ、上野アメ横からも徒歩圏内

入場料

入場無料

※地酒飲み比べにはチケット制(事前または当日販売)

主催者

御徒町駅南口商店会

運営:株式会社インターン

協力:株式会社大丸松坂屋百貨店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://furusato-gourmet-terrace.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第28回 和酒フェス in 中目黒|7月26日(土)〜27日(日)夏にぴったりな冷酒が集結!

和酒フェス2025

全国39以上の酒蔵が集い、200種類以上の日本酒・リキュール・梅酒を飲み比べできる「第28回 和酒フェス in 中目黒」が、2025年7月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり開催されます。夏にぴったりのキリっと冷えた夏酒、スパークリング酒、プレミアム酒などが勢ぞろい。会場では利き酒だけでなく販売もあり、気に入った和酒はその場で購入可能。和装ゲストによるステージや、日本文化を感じられる雰囲気も魅力。初心者も愛好家も、夏の中目黒でとっておきの一杯と出会えるイベントです。

日程

2025年7月26日(土)〜7月27日(日)
和酒フェス2025

時間

(各日)第1部 12:00〜14:10、第2部 15:00〜17:10

会場

中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区上目黒2丁目1−1)

東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒駅」隣接(南改札・東口2)

入場料

前売り:3,400円(税込)※飲み比べパス、オリジナルうちわ、和らぎ水付き

※当日券は数量限定で販売予定

主催者

和酒フェス実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sakefes.com/tokyo28/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。