札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

飲んで歩いて出会う11日間!吉祥寺ワールドビアフェス2025

世界のビールと街歩きを楽しむ「吉祥寺ワールドビアフェス2025」

10月の吉祥寺が、ビールと音楽と人の笑顔であふれます。2025年10月3日(金)〜13日(月祝)の11日間、「吉祥寺ワールドビアフェス2025」が開催。吉祥寺駅周辺の個性的な飲食店を舞台に、クラフトビールから海外ブランドまで幅広く味わえる、秋恒例の人気イベントです。

飲み歩きを楽しみながらお気に入りの一杯を探せるほか、スタンプラリーで巡った分だけ景品がもらえる仕組みも。今年は限定クラフト「VICビール」の復活や、音楽・トークイベントも加わり、例年以上に盛り上がりを見せそうです。


吉祥寺ならではの飲み歩きスタイル

イベントの醍醐味は、街を散策しながら気軽に立ち寄れる“飲み歩き”スタイル。参加店舗ではビールにぴったりのおつまみも揃い、ディープな吉祥寺を体感できます。スタンプを集めれば先着で景品もゲットできるので、ビール好きはもちろん、まち歩きを楽しみたい人にもおすすめです。


限定ビールと音楽イベント

元サッポロビール広報で「びあけん」顧問の端田晶さんが監修する「VICビール」が数量限定で登場。芳醇な香りが楽しめるゴールデンエールは、昨年も完売した人気の逸品です。さらに「幸せビアフェス音楽隊」によるオクトーバーフェスト風の演奏会や、端田晶さんとOGAブルーイング小笠原恵助さんのトークショーも予定。ビールを飲みながら学び、音楽で盛り上がれる贅沢な時間が待っています。


BEER and WALKで吉祥寺を再発見

10月10日(金)〜13日(月祝)には「吉祥寺BEER and WALK2025」も同時開催。3つのエリアを巡る飲み歩きチケットで新しいお店に出会えるチャンスです。さらにコピス吉祥寺の広場ではオクトーバーフェストを再現し、ドイツ直輸入のビールを楽しめます。

ビールを片手に街を歩き、人との出会いを楽しみながら秋の吉祥寺を満喫できる11日間。ビール好きはもちろん、吉祥寺の新しい魅力を知りたい方も、この機会にぜひ訪れてみてください。



開催概要

日程:2025年10月3日(金)〜10月13日(月祝)吉祥寺ワールドビアフェス2025
時間:参加店舗の営業時間に準ずる
場所:吉祥寺駅周辺の飲食店(武蔵野市)
主催:株式会社ビデオインフォメーションセンター(吉祥寺フェス実行委員会)
協賛:一般財団法人 武蔵野市開発公社、サッポロビール株式会社、AB InBev Japan合同会社、キリンビール株式会社、アサヒビール株式会社、サントリー株式会社、コピス吉祥寺
公式サイト:https://kwbf.net/

三茶はしご|5月25日(日)三軒茶屋エリアで初開催、50店舗以上が参加する“飲み歩き”イベント!

三茶はしご

東京・三軒茶屋で、50店舗以上が参加する“はしご酒”イベント「三茶はしご」が2025年5月25日(日)に初開催されます。参加費無料で、参加者は各店を自由に巡りながら、各店オリジナルの「三茶はしごセット(1,000円税込)」を楽しむスタイル。気軽に飲み歩けるこのイベントでは、地元の名店から人気の酒場まで、三茶の飲食文化がぎゅっと凝縮。事前のチケット購入不要で、当日ふらっと立ち寄れるのも魅力です。飲んで、食べて、歩いて、三軒茶屋の新たな魅力を発見する一日をお楽しみください!

日程

2025年5月25日(日)
三茶はしご

時間

店舗ごとに異なる(イベント公式サイトにて随時案内)

会場

三軒茶屋一帯(世田谷区)
アクセス:東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」すぐ

入場料

参加費無料(チケット販売なし)
※各店で「三茶はしごセット(1,000円税込)」を販売

主催者

三茶はしご 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://sancha-hashigo.com/
※イベント内容・参加店舗情報は変更される場合があります。

特記事項

※20歳未満の飲酒・参加はできません
※飲酒マナーを守ってお楽しみください