札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

新橋に福島の銘酒が集結!第13回 ふくしまの酒まつり2025

新橋が福島の酒一色に染まる2日間

秋の夜、東京・新橋に福島の銘酒が勢ぞろいします。2025年10月9日(木)・10日(金)の2日間、JR新橋駅西口SL広場で「ふくしまの酒まつり2025」が開催されます。今年も福島県内52の蔵元が集結し、日本酒の魅力を存分に味わえる特別な時間が訪れます。

この酒まつりは、東日本大震災からの復興を支えてきた福島の酒造りに感謝を込めて続けられているイベントです。蔵元たちは「風評に負けない」という強い思いと、酒造りへの情熱を胸に日々挑み続けています。その成果である数々の受賞歴を誇る銘酒が、新橋の街に集まります。


52蔵が一堂に会する特別な場

純米大吟醸から地元限定酒まで、バリエーション豊かなラインナップが揃うのが魅力。今年は「特製ふくしまの肴BOX」付きチケットで、県産食材を使った肴と共に日本酒を楽しめます。酒と食のマリアージュを堪能しながら、福島の豊かな風土を感じられるひとときになるでしょう。

さらに、ステージでは「ありがとう」をテーマにした音楽やパフォーマンスが展開。復興への歩みを象徴するイベントとして、単なる日本酒フェスにとどまらず、文化と想いを共有できる時間となりそうです。


参加しやすい仕組みと安心の運営

会場はJR新橋駅からすぐという好立地。チケットは前売・当日ともに60分入替制となっており、落ち着いて日本酒を楽しめる仕組みになっています。限定お猪口付き前売券(5,000円)をはじめ、2,000円で楽しめるお得な前売券・当日券も用意。気軽に参加できるのも魅力です。

「福島の酒をもっと多くの人に知ってほしい」という蔵元の思いと、支えてくれた人々への感謝が込められたこの祭り。秋の新橋で福島の酒に酔いしれる夜を、この機会にぜひ体験してみてください。


開催概要

日程:2025年10月9日(木)〜10月10日(金)ふくしまの酒まつり2025
時間:15:00〜20:00(60分入替制)
会場:JR新橋駅 西口SL広場(東京都港区)
入場料:前売券 2,000円(特製ふくしまの肴BOX付)、当日券 2,000円(特製ふくしまの肴BOX付)、限定お猪口付前売券 5,000円、おかわり券 1,000円
主催:福島県 観光交流局 県産品振興戦略課
公式サイト:https://www.fukunosake.com/sake-fes/